五大学連携事業責任者挨拶
【卒業生支援情報サイト】開設にあたって−5大学連携事業の立場から−

平成20年度の文部科学省戦略的大学連携支援事業において、武庫川女子大学(代表校)、関西大学、大阪薬科大学、大阪電気通信大学、奈良先端科学技術大学院大学から成る5大学連携事業(広域大学連携による「臨床医工学・情報学」高度人材育成システムの構築)が採択されました。
本事業は、地域の医療・福祉を支える「臨床医工学・情報学」に精通した多くの優秀な職業人を育成することを目的としていますが、この分野では女性の活躍が期待されるため、理系女性の人材育成システムの開発を行います。
この卒業生支援情報サイトは、このプロジェクトの一環として、まず、食物栄養学科の卒業生に対して開設されます。この支援サイトでは、セミナー、シンポジウム、イベントなどの紹介だけでなく、キャリアアップ情報、就職支援情報、子育て支援情報、介護支援情報、健康支援情報など、「理系女性の人材育成」を目的としたさまざまな新しい支援情報を提供する予定です。このサイトを、就業や生活面での困難な問題の解消、最新の学問的な知識の習得、キャリアアップなど、多くの卒業生が有効に利用されることを希望します。
また、この新しいプロジェクトに多くの卒業生の方のご支援やご協力をお願い申し上げます。
5大学連携事業推進責任者
食物栄養学科 教授
福尾惠介
![]() サイト趣旨説明 |
![]() あいさつ |
![]() 学科長挨拶 |